ネットの時代になって、一昔前とは、ひと味違った、ネットならではの創作や作家の形があるのじゃないかな? って思うのです。
情報起業が先陣切って、新しい形の出版とか、作家とかの形の片鱗が見えて来てるような気がします。
以前は、自分の創作物を書籍にして沢山の人に読んで貰うためには、出版社に頼る以外に道は殆ど無かった。
自費出版…っていう手段も在るけれど、印刷費は妥協しなければ無茶苦茶、高くなってしまうし。沢山の人に読んで貰うためには、販売ルートも必要で、例外はむろん在るにしても、一般人が容易く…というわけには絶対にいかなかったです。
大量に印刷するとなれば、個人には金額的にも在庫置く場所にしても相当な負担となるし、元より販路の確保が無いのだから、大量の在庫を抱えるリスクが最初からわかりきってます。
でも、今は大分事情が違って来てます。
沢山の人に、自分の作品を見たり読んだりして欲しいならば、インターネットを駆使する手があります。
続きを読む
posted by Netlife at 23:27
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)